並進移動コンポーネントは、入力ベクトル に基づき flange に強制的に 1-D の並進を与えます。入力ベクトルには位置、速度、加速度の三つの成分があり、成分どうし
強制移動
並進移動コンポーネントは、入力ベクトル に基づき flange に強制的に 1-D の並進を与えます。入力ベクトルには位置、速度、加速度の三つの成分があり、成分どうし整合性がとれている必要があります。
![s = u[1]](/support/helpjp/helpview.aspx?si=2813/file01813/math46.png) ![v = u[2]](/support/helpjp/helpview.aspx?si=2813/file01813/math47.png)
接続
名前
|
説明
|
ID
|
と support の間の距離
|
コンポーネントの支持・ハウジング。
|
support
|
u
|
入力信号。 flange の位置、速度、並進加速度。
|
u
|
|
入力信号に従って運動することを強制されるフランジ。
|
flange
|
|
|
変数
記号
|
単位
|
説明
|
ID
|
|
|
の加速度
|
a
|
|
|
と の間の距離
|
s
|
|
|
の位置
|
flange.s
|
|
|
の位置
|
support.s
|
|
|
の速度
|
v
|
|
|
パラメータ
記号
|
デフォルト
|
単位
|
説明
|
ID
|
Use Support Flange
|
false
|
-
|
機械並進ポートが on か off かを表します。
•
|
true - 並進ポートをオンにする。コンポーネントのアイコンに並進ポートが表示され、ポートから他のコンポーネントに接続できる。
|
•
|
false - 並進ポートをオフにする。コンポーネントのアイコンに並進ポートは表示されず、フランジポートの位置、速度、加速度が入力信号に等しくなる。
|
|
useSupport
|
|
|
初期条件
記号
|
単位
|
説明
|
ID
|
|
|
と support の間の距離
|
s_0
|
|
|
関連項目
並進運動ドライバ
1-D メカニカル概要
信号ブロック概要
この記述に出てくるコンポーネントは Modelica Standard Library のものです。著者や著作権の情報を含む元の文書を閲覧するには、ここ をクリックしてください。
|
Download Help Document
Was this information helpful?