Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
CUDA アクセラレーションに対応するハードウェア
対応ハードウェア
Maple は、32-ビットおよび 64-ビットの Windows(R)と Linux(R)のオペレーティングシステム上で実行される Compute Unified Device Architecture (CUDA) アクセラレーションをサポートしています。NVIDIA(R)製の CUDA が有効なカードと最新の NVIDIA 社のドライバをコンピュータにインストールしている必要があります。
NVIDIA 社の CUDA が有効なカードの一覧は、http://www.nvidia.com/object/cuda_learn_products.html のリンク先に記載されています。記載のカードはすべて使用可能ですが、お使いのハードウェアにより特定の制限が課される場合があります。
Windows では、NVIDIA 社の標準ドライバをインストールすることができます。Linux では、NVIDIA社のクローズソースのドライバをインストールする必要があります。Linux の場合、デフォルトでこのドライバがインストールされていることは、ほとんどありません。
NVIDIA 社は、処理能力(compute capability)と呼ばれる、ハードウェア装置の能力を示す評価を発表しています。
処理能力が 1.2 以下のハードウェアは、倍精度(Maple では float[8])の処理に対応しません。処理能力が 1.3 以上のハードウェアは倍精度の処理に対応しますが、現在のハードウェアでは倍精度処理の速度が低下する場合があります。
カードのメモリ容量により、アクセラレーション可能な処理量が制限される場合があります。
関連項目
CUDA, Routines Accelerated by the CUDA Package
Download Help Document