Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
randomize - 乱数ジェネレータの種をリセットする
使い方
randomize(r)
パラメータ
r
-
(オプション) 正の整数
説明
引数として正の整数を指定すると、randomize(n) は、乱数ジェネレータの状態を設定しますが、このとき、指定の値を線形合同乱数ジェネレータの初期状態として使用し、このジェネレータを使用して状態を作成します。引数が指定されないと、randomize() はシステムクロックに基づいた 1 つの数字を線形合同乱数ジェネレータの初期状態として使用します。
戻り値が線形合同乱数ジェネレータの初期状態になります。このため、n を指定した場合、戻り値は n です。
randomize によって RandomTools[MersenneTwister][SetState] が呼び出されます。randomize を呼び出すより直接この呼び出しを作成する方が効率的です。
randomize で返された値を後続の randomize の呼び出しに渡すと、同じ数列が生成されます。
randomize() の引数にはシステムクロックに準じる形式がないため、randomize().を 2 回連続して呼び出した場合、それぞれの間に十分な経過時間がないと同一の種が得られます。
例
参照
LinearAlgebra[RandomMatrix], rand, RandomTools, RandomTools[GetState], RandomTools[MersenneTwister][SetState], RandomTools[SetState], randpoly, Statistics[RandomVariable], StringTools[Randomize]
Download Help Document