Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
VectorCalculus[Tangent] - パラメータ表示された曲線または面に接するオブジェクトの計算
使い方
Tangent(f, v)
パラメータ
f - 'ベクトル'(代数) またはベクトル値の手続き; 曲線または面の指定
v - 代数式からなる式列または name=algebraic の形の等式からなる式列; 接するオブジェクトを計算する点の指定
説明
Tangent(f, v) コマンドは、他の引数 v で指定される点における、パラメータ表示された曲線または面 f に接するオブジェクトを計算します。
f がベクトルの場合には、追加の引数は等式でなくてはなりません。この場合には、パラメータ名が必要となるからです。
f がベクトル値の手続きである場合には、パラメータ名は省略が可能です。しかし、追加の引数は全て、代数式または等式のいずれかの、同じ型でなくてはなりません。
出力オブジェクトは、入力オブジェクトと同じパラメータ名を使用します。
入力ベクトルは、問題のオブジェクトのグラフで表現されます。例えば、関数 f := x^2+y^2 に接する面を算出するためには、その関数をベクトル <x, y, x^2+y^2> のように入力することが可能です。ここで、x および y はパラメータです。
例
with(VectorCalculus):
Warning, the assigned names <,> and <|> now have a global binding Warning, these protected names have been redefined and unprotected: *, +, ., Vector, diff, int, limit, series
Tangent( <x,y,x^2+y^2>, x=a, y=b );
Tangent( <sin(phi)*cos(theta),sin(phi)*sin(theta),cos(phi)>, phi=Pi/4, theta=Pi/2 );
Tangent( t -> <t,t^2,t^3>, t=2 );
参照
VectorCalculus パッケージの紹介, VectorCalculus[TangentLine], VectorCalculus[TangentPlane], VectorCalculus[TangentVector], VectorCalculus[Vector]
Download Help Document