Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
DEtools[Desingularize] - 線形微分作用素の非特異化
使い方
Desingularize(L, Dx, x, func)
パラメータ
L
-
係数が x の多項式であるような Dx についての多項式
Dx
x に関する微分作用素を表す変数
x
変数
func
(オプション)プロシージャ
説明
L を、標数 0 の場 上の x に関する 1 変数多項式を係数とする、Dx についての多項式として与えられる線形微分作用素とします。コマンド Desingularize(L,Dx,x) は、 の全ての解が の解であり、R は明白な特異点を持たないような線形微分作用素 R を構築します。このとき作用素 R は L を最大に非特異化すると言い、場 上で L により右から割り切れます。
明白な特異点とは、L の最初の係数が消える点 で、かつ の正則解の極になっていないもののことです。この場合、 では 個( は L の階数)の線形独立な解が存在します。
オプションの引数 func を用いて関数を指定することができます。これは結果の係数に適用されます。simplify や factor がよく使われます。
互換性
DEtools[Desingularize] コマンドは Maple 15 より導入されました。
Maple 15 の変更点についての詳細は Maple 15 更新情報 をご覧ください。
例
with(DEtools):
微分作用素 L に対し、
L := (24*x^3-18*x^4+x^8+6*x^5-x^6)*Dx^7+(6*x^5+72*x^3-30*x^4-8*x^7-72*x^2) *Dx^6+(-144*x^2+36*x^6+72*x^3-2*x^7+144*x-18*x^4)*Dx^5+(24*x^3+36*x^6 +144*x-144-72*x^2-120*x^5-8*x^7-x^10+x^8)*Dx^4+(-24*x^5-x^10-6*x^7+x^ 8+18*x^6)*Dx^3+(36*x^5-6*x^6-72*x^4+2*x^9)*Dx^2+(-36*x^4+12*x^5-10*x^ 8+2*x^9)*Dx+64*x^7-12*x^4-32*x^8+8*x^9+x^12-x^10;
L に対する非特異作用素を計算。
M := Desingularize(L,Dx,x,factor);
(Q,R) := op(DEtools['rightdivision'](M,L,[Dx,x])):
従って、。ただし、
Q;
R;
参照
DEtools/Closure, Groebner, Ore_algebra
参考文献
Tsai, H. "Weyl closure of a linear differential operator." Journal of Symbolic Computation Vol. 29 No. 4-5 (2000): 747-775.
Chyzak, F.; Dumas, P.; Le, H.Q.; Martins, J.; Mishna, M.; Salvy, B. "Taming apparent singularities via Ore closure." In preparation.
Download Help Document