Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
Continuous State Space
線形状態空間システム
Continuous State Space コンポーネントは、以下の連続状態空間形式における入力 と出力 の相互関係を定義します。
入力は長さのベクトル 、出力は長さのベクトル 、さらに は状態の数です。したがって、次のようになります。
A は次元: A()を有する。
B は次元: B()を有する。
C は次元: C()を有する。
D は次元: D()を有する。
パラメータ A、B、C、および D に指定した状態空間行列の次元は、設定する入力の数にしたがって調節する必要があります。パラメータフィールドで行列の次元を変更するには、パラメータフィールドを右クリック (Macintosh® の場合は Control キーを押しながらクリック) し、Edit Matrix Dimensions を選択します。次いで、この行列に含める行および列の数を指定します。
接続
名前
説明
色
実数の入力信号の接続
濃紺
実数の出力信号の接続
白
変数
記号
単位
-
実数の中間状態
パラメータ
デフォルト
ID
状態空間モデルの行列 A
A
状態空間モデルの行列 B
B
状態空間モデルの行列 C
C
D
Initial Values
none
初期化の種類
initType
出力の初期値または予想値
x_start
出力の初期値 (可能な場合残りの状態は定常)
y_start
関連項目
Continuous Signal Blocks
Signal Blocks Overview
このトピックで説明したコンポーネントの出典は Modelica Standard Library です。著作権情報を含む元の文献を参照するには、 here をクリックしてください。
Download Help Document