Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
Convection
熱対流の集中熱要素
Convection コンポーネントは、固体の表面形状と固体上の流体との間で対流熱伝導性 を測定することによって線形熱対流をモデリングします。基本となる構造的対流の方程式は次のとおりです。
が入力値の場合、
で求めることができます。この場合、固体上の流体のプロパティで伝熱係数 h を求めます。
例 : 空調で機械を冷却
(強制対流)
(自由対流)
: 平面に沿った流れが一定速度の m/s 層流の空気速度、
この場合面から流体までの熱伝導率 (= solid.) は一定を保ちます:
接続
名前
説明
ID
-
Constant thermal convection between the two materials
Thermal input port
Thermal output port
変数
記号
単位
熱伝導係数
(Nusselt 数)
(Reynolds 数)
(Prandtl 数)
流体の絶対速度
平面の前縁からの距離
Density of fluid (material constant)
Dynamic viscosity of fluid (material constant)
流体の特定の熱容量 (材料定数)
流体の熱伝導性 (材料定数) および および とした場合の h の方程式
Watts
Temperature
参照
熱力学の概要
このトピックで説明したコンポーネントの出典は Modelica Standard Library です。著作権情報を含むオリジナル文献を参照するには、ここ をクリックしてください。
Download Help Document