Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
Grid[Server][StartServer] - マシン上で hpc サーバーを起動する
Grid[Server][StopServer] - マシン上の hpc サーバーを停止する
使い方
Grid[Server][StartServer](p,n,broadcast,bcport,logfile)
Grid[Server][StartServer](port=p, numnodes=n, mask=broadcast, broadcastport=bcport, log=logfile)
Grid[Server][StopServer](p,n)
Grid[Server][StopServer](port=p, numnodes=n)
パラメータ
p
-
ベースポートを表す整数。この設定は、サーバーとクライアントの間で一致していなければなりません。
n
このマシン上で走っているサーバーの数を表す整数。(通常 CPU ごとにひとつ)
broadcast
ブロードキャストマスクを表す文字列
bcport
ブロードキャストポートを表す整数。この設定は全サーバーで一致していなければなりません。
logfile
ログファイルのファイル名を表す文字列
説明
StartServer と StopServer コマンドは、Grid パッケージの Server サブモジュールに属し、hpc モード(Setup)でしか該当しません。通常、分散型ネットワークではサービスやデーモンがすでにマシン上で走っており、グリッドコマンドを受け付けられる状態で待機しています。StartServer は、ローカルマシンにサーバーを立ち上げるテスト用のコマンドです。StopServer はサーバーのローカルインスタンスだけを停止させ、リモートマシン上のプロセスは停止しません。
StartServer は、Maple プロセスの子プロセスとしてサーバーを立ち上げます。
StartServer プロシージャは、サーバープログラムのプロセス ID を表す整数を返すか、サーバーの立ち上げに失敗した場合はエラーを返します。
これらのコマンドは、固定引数か、キーワードの「オプション = 値」のペアを指定して呼ぶことができます。固定引数を用いる場合は、順番が重要になります。
port パラメータのデフォルト値は 2000 となっています。このポートがすでに使用されている場合は、別の番号を選んでください。サーバーとクライアントの全てに同じ設定を使わなければいけません。
numnodes パラメータは当マシン上で起動する独立したサーバーの数を表します。通常、利用可能な CPU ひとつにつきサーバーひとつを起動します。各サーバーはグリッドにおける独立したノードとなり、ライセンス上もノードとして勘定されます。デフォルト値は 4。
mask パラメータは、オートディスカバリーで使うブロードキャストマスクを表す文字列で、グリッドの全ノードが相互の存在を認識するためのものです。デフォルト値の「255.255.255.255」が、ネットワーク上到達可能なマシン全てにブロードキャストされます。各サイトでは、おそらく別の設定をするのが望ましいでしょう。例えば、10.10.a.b ネットワーク上の IP アドレスにノードがある場合、10.10.a.b サブネット上の全マシンにブロードキャストできるようにするために、マスクとして 10.10.255.255 を使用する必要があります。
broadcastport パラメータは、ブロードキャストに使用するUDP ポートを表す整数です。このパラメータをゼロに設定すると、オートディスカバリーが無効になります。このパラメータのデフォルト値は 4400。サーバーが立ち上がるときに相互に discover (発見)できるように、全てのサーバーが同じブロードキャストポートを使用する必要があります。
log パラメータは、ログファイルのファイル名を表す文字列です。サーバーは、このログファイルに情報メッセージを書き込みます。ひとつのサーバー上の複数の CPU がこのログファイルを共有しますが、共有ドライブ上の同一ログファイルを参照する複数のマシンで StartServer を呼ぶことはできません。ログファイルに対して指定された相対パス(例えば logs/grid.log)は、グリッド計算ツールボックスのインストール・ディレクトリからの相対パスとみなします。デフォルトのログファイルは「grid.log」です。
ウィンドウズでマシン上のサーバーをスタート・ストップさせる一番簡単な方法は、グリッド計算ツールボックスの bin ディレクトリにある gridserver.bat というファイルを探すことです。このバッチファイルを実行すると、サーバーを走らせるための独立したプロセスを起動することができます。グリッドツールボックスがインストールされている場合は、ツールボックスの説明書の バッチ の章をご覧ください。
Linux でマシン上のサーバーをスタート・ストップさせる一番簡単な方法は、グリッド計算ツールボックスの bin ディレクトリにある gridserver.sh というファイルを探すことです。このスクリプトを実行すると、サーバーを走らせるための独立したプロセスを起動することができます。グリッドツールボックスがインストールされている場合は、ツールボックスの説明書の バッチ の章をご覧ください。
互換性
Grid[Server][StartServer] コマンドと Grid[Server][StopServer] コマンドは Maple 15 より導入されています。
Maple 15 の変更点についての詳細は、Maple 15 の更新情報 をご覧ください。
例
with(Grid);
with(Server);
StartServer(port=2000, numnodes=4);
Setup("hpc", host="localhost", port=2000);
Launch("print(hi);",numnodes=4);
StopServer(port=2000, numnodes=4)
参照
Grid, Grid[Setup]
Download Help Document