Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
行列とベクトル構成のショートカット
以下の表記によるショートカットは rtable ベースの Matrix と Vector を作成するために利用できます。
< a, b, c > は行によってオブジェクトを構成します。
< a | b | c > は列によってオブジェクトを構成します。
かぎ括弧の組み < > の中に与えられた値のいずれかがスカラーでないならば、行列が構成されます。そうでない場合、ベクトルが構成されます。
例:
列ベクトルの構成
< 1, 2, 3 >;
行ベクトルの構成
< 1 | 2 | 3 >;
列によって行列の構成
< < 1, 2, 3 > | < 4, 5, 6 > >;
列ベクトルによってこの行列を増やす
< % | < x, y, z > >;
行によって行列を構成
< < 1 | 2 | 3 >, < 4 | 5 | 6 > >;
2つの行ベクトルから 1 x n 行列を構成
< < 1 | 2 | 3 > | < 4 | 5 | 6 > >;
すべての場合において、そのオブジェクトはその成分 (そしてベクトルの場合には行または列ベクトル) 以外のすべての構成パラメータに対してデフォルト値を使用することによって構成されます。特に、次元情報はデータから導出されます。
注意: これらのショートカットの表記法はライブラリルーチン <|> と <,> の呼び出しにより実装されています。
構成パラメータについての詳細は Matrix と Vector コンストラクタを参照して下さい。
詳細
Matrix, Vector, rtable
Download Help Document