Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
convert - 式を異なる形に変換する
使い方
convert(expr, form, arg3, ...)
パラメータ
expr
-
任意の式
form
&name
arg3, ...
(オプション) 他の引数
説明
関数は、式をある形から他の形に変換する際に使用されます。変換のいくつかは、convert([x, y], set) のようなデータ型の変換であり、他のいくつかは、convert(x^3-3*x^2+7*x+9, horner, x) が 9+(7+(-3+x)*x)*x となるような形や、convert(a*x!, GAMMA) が a*GAMMA(x+1) となるような形の、形式あるいは関数の変換です。
関数の、異なる方法による変換を実行するためのオプション引数の集合については、convert/to_special_function 内に述べられています。
知られている変換の型は以下の通りです (第 2 の引数 form はこれらの中のいずれかである必要があります)。
0F1
1F1
2F1
`*`
`+`
`0F1`
`1F1`
`2F1`
Abel
Abel_RNF
abs
Airy
algebraic
nad
arabic
arctrig
arctrigh
arithop
Array
array
base
Bessel,
Bessel_related
binary
binomial
boolean_function
boolean_operator
bytes
Chebyshev
compose
confrac
conversion_table
csccot
Cylinder
D
decimal
degrees
DESol
diff
dimensions
disjcyc
Ei
Ei_related
elementary
Elliptic_related
elsymfun
equality
erf
erf_related
erfc
expln
expsincos
factorial
FirstKind
float
FormalPowerSeries
FromMma
FromMmaNotebook
fullparfrac
function_rules
GAMMA
GAMMA_related
global
Hankel
Heaviside
Heun
hex
horner
hypergeom
int
Int
Kelvin
Kummer
Legendre
lessequal
lessthan
linearODE
list
listlist
listlist(deprecated)
ln
local
mathorner
matrix
Matrix
MatrixPolynomialObject
MeijerG
metric
metric(deprecated)
MobiusR
MobiusX
MobiusY
mod2
ModifiedMeijerG
multiset
name
NormalForm
numericproc
octal
ODE
ODEs
or
package
parfrac
permlist
phaseamp
PhysicsVectors
piecewise
PLOT3Doptions
PLOToptions
polar
POLYGONS
polynom
PolynomialIdeal
power
pwlist
radians
radical
rational
ratpoly
RealRange
record
relation
Riccati,
roman
RootOf
SecondKind
sectan
set
signum
sincos
sqrfree
StandardFunctions
std
stdle
string
sum
Sum
surd
symbol
system
table
tan
temperature
to_special_function
trig
trigh
truefalse
unit_free
units
vector
Vector
Whittaker
windchill
xor
y_x
より詳細な情報は、convert/form のページから得られます (ここで form は上記のリストから 1 つの型を当てはめます)。
ユーザは、Maple の手続きを以下の方法で定義することにより、独自の変換を 関数に行わせることができます。手続き `convert/f` が定義されると、関数のコール convert(a, f, x, y, ...) は `convert/f`(a, x, y, ...) を引き起こします。手続きには、たとえば convert([1,2,3], Vector[row]) のように、添え字が与えられることに注意してください。
例
convert は基底の数値の変換に使用できます。詳細と例題は、convert/decimal、convert/base、convert/binary、convert/octal、および convert/hex を参照してください。
convert(9, binary);
角度とラジアンを変換します。詳細は、convert/degrees および convert/radians を参照してください。
convert(Pi,degrees);
有理式または浮動小数に変換します。詳細は、convert/float および convert/rational を参照してください。
convert(1.23456,rational);
convert(1/8,float,3);
単位を変換します。詳細は、convert/units を参照してください。Units パッケージも参照してください。
convert(22, `units`,`inches`,`m`);
ローマ数字と整数を変換します。詳細は、convert/arabic および convert/roman を参照してください。
convert("XI",arabic);
リスト、集合、式のすべてのオペランドを加算または乗算に変換します。詳細は、convert/`+` を参照してください。
convert( [1,2,3,4], `+` );
f := seq( x[i]^i, i=1..4 );
convert([f], `*`);
リスト、集合、式を 'and'、'or'、 'xor' の型に変換します。詳細は、convert/and を参照してください。
convert([x,y],`and`);
有理式を部分分数に変換します。詳細は、convert/parfrac を参照してください。
f := (x^3+x)/(x^2-1);
convert(f, parfrac, x);
級数を指定した次数に制限して多項式に変換します。詳細は、convert/polynom を参照してください。
s := series(f,x,4);
convert(s, polynom); # Drop the order term
複素式を極座標に変換します。詳細は、convert/polar を参照してください。
convert(1/2+(I/2), polar);
式を (可能な場合は) 三角関数 (双曲線関数) 形式または指数関数形式に変換します。詳細は、convert/exp および convert/trig を参照してください。
g := sinh(x)+sin(x);
convert(g, exp);
これ以外の変換タイプについては上記のリストを調べてください。よりアドバンストな数学関数の変換については、以下に記述されています。
h := BesselJ(a,z);
j:=convert(h,hypergeom);
convert(j,Bessel);
関連項目
convert/PhysicsVectors、convert/VectorCalculus、ExtendingMaple、operators/binary、surd、type
Download Help Document