Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
radnormal - 根数を含む式の正規化
使い方
radnormal(f)
radnormal(f, opts1, opts2...)
パラメータ
f - 代数式
opts1, opts2, ... - オプションの並び
説明
radnormal 関数は根号で表された代数的数、たとえば sqrt(2), (7+5*sqrt(2))^(1/3)、を含む式の正規化を行います (type,radnum を参照)。特に、radnormal はそのような数が数学的に 0 に等しいときに限り 0 に簡単化します。
式 x^(1/n) はオブジェクト x の主 n 乗根であると解釈されます (log を参照)。
デフォルトでは、f が数のとき f の分母は常に有理化されるとは限らないことに注意します。分母の有理化を強制するには、オプション 'rationalized' を使います。
多項式に対しては radnormal は部分分数分解を保持しようとします。それぞれの因子は展開され、その係数が正規化されます。オプション 'expanded' は radnormal にすべての積を展開させます。
有理関数は a と b を gcd(a,b) = 1 を満たす多項式として a/b の形で表されます。ふたたび、部分分数分解は保持され、オプション 'expanded' が適用できます。
関数 radnormal は集合、リスト、関係式に写像することができます。
radnormal はindexed と RootOf の両方の表記の代数的数を含む式も扱うことに注意します (RootOf,indexed を参照)。
関数 radnormal は入れ子になった根号を外すことがありますが、根号を外せるとしてもそれを常に見つけるとは限りません。
予備的な簡単化の後、f に現れる代数的数で生成される体の基底 (インデックス付けられた RootOf 表記の) が構成され、与えられた数はこの基底で表されます (radfield を参照)。そして、式は evala@Normal により正規化され、数は根号表記に変換して返されます。
infolevel[radnormal] に正の整数が割り当てられていると、プログラムの実行に関する情報が表示されます。
例
a := sqrt(2)*sqrt(3)-sqrt(6);
radnormal(a);
a := (7+5*sqrt(2))^(1/3);
a := 1/(2^(1/2)+3^(1/2)+6^(1/2));
radnormal(a,'rationalized');
a := 2^(1/4)*(2^(1/2)+2)/(8+6*2^(1/2))^(1/2);
a := ((x^2+2*x*2^(1/2)-2^(1/2)*x*6^(1/2)+5-2*2^(1/2)*3^(1/2))/ (x^2-2*x*3^(1/2)+1));
a := (x-6^(1/2))*(x-2^(1/2)*3^(1/2));
radnormal(a,'expanded');
a := 1/(sqrt(x)+sqrt(y)-sqrt(z));
a := RootOf(_Z^2+_Z+1,index = 1)-(-1)^(2/3);
参照
radfield, rationalize, normal, evala, radnum, RootOf, simplify[sqrt], simplify[radical]
Download Help Document