Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
expand - 数式の展開
使い方
expand(expr, expr1, expr2, ..., exprn)
パラメータ
expr
-
任意の代数式
expr[1], expr[2], ..., expr[n]
(オプション) 数式
説明
expand コマンドは、単項式の和のいくつかの積に分配則を適用することが第一の使い方です。これは、すべての多項式に対して実行されます。多項式の商については、分子の和だけが展開されます。積およびべきについては、そのままです。多項式の商の扱いについては、normal コマンドを参照してください。
expand コマンドは、ほとんどの数学関数、たとえば、AngerJ、BesselI、BesselJ、BesselK、BesselY、Beta、ChebyshevT、ChebyshevU、CylinderD、CylinderU、CylinderV、Dirac、Ei、GAMMA、GegenbauerC、HankelH1、HankelH2、HermiteH、JacobiAM、JacobiCD、JacobiCN、JacobiCS、JacobiDC、JacobiDN、JacobiDS、JacobiNC、JacobiND、JacobiNS、JacobiP、JacobiSC、JacobiSD、JacobiSN、JacobiTheta1、JacobiTheta2、JacobiTheta3、JacobiTheta4、JacobiZeta、KelvinBei、KelvinBer、KelvinHei、KelvinHer、KelvinKei、KelvinKer、LaguerreL、LegendreP、LegendreQ、LerchPhi、Psi、StruveH、StruveL、WeberE、WeierstrassP、WeierstrassPPrime、WeierstrassSigma、WeierstrassZeta、Zeta、abs、arccos、arccosh、arccot、arccoth、arccsc、arccsch、arcsec、arcsech、arcsin、arcsinh、arctan、arctanh、bernoulli、binomial、cos、cosh、cot、coth、csc、csch、csgn、dilog、erf、erfc、euler、exp、factorial、ln、pochhammer、polylog、sec、sech、signum、sin、sinh、tan、tanh などをするために使用できます。
オプション引数 expr1、expr2、...、exprn は、expr に含まれる特定の部分式を展開しないために使用します。すべての数式を展開しないようにするには、frontend コマンドを、frontend(expand, [expr]); のように使用します。
expand コマンドは拡張可能です。プロシージャ `expand/f` を定義すると、コール expand(f(x)); によって `expand/f`(x); が呼び出されます。
例
expand((x+1)*(x+2));
expand((x+1)/(x+2));
expand(1/(x+1)/x);
expand(sin(x+y));
expand(cos(2*x));
expand(exp(a+ln(b)));
expand((x+1)*(y+z));
式は完全には展開されません。
expand((x+1)*(y+z), x+1);
expand コマンドは、可能であれば 1 つの式に展開します。
expand(ln(x/(1-x)^2));
assume(x,real);
expand コマンドは、さらに高度な関数にも使用できます。
expand(BesselJ(2,t));
expand(LegendreQ(2,t));
expand(JacobiP(3,1,1/4,t));
部分式の展開を選択的に回避するには、多くの場合、indets を使用して特定の種類の部分式を取得し、その出力の operands を追加引数として expand に渡す方法が便利です。
ee := (a+b)*z + sin(a+b) + exp(a+b);
デフォルトでは、積と関数が展開されます。
expand(ee);
sin(a+b) の展開を回避します。
expand(ee, sin(a+b));
指数関数の展開を回避します。
expand(ee, op(indets(ee, specfunc(anything,exp))));
指数関数および正弦関数の展開を回避します。
expand(ee, op(indets(ee, specfunc(anything,[exp,sin]))));
すべての関数の展開を回避します。
expand(ee, op(indets(ee, function)));
関連項目
仮定機能、collect、combine、convert、Expand、expandoff、expandon、ExtendingMaple、factor、frontend、indets、normal、op、RealDomain、sort、type[expanded]
Download Help Document